説明
目次
凡 例
第一章 桐壺更衣のことば
第一節 桐壺更衣の歌
第二節 桐壺更衣の造形と人間像―「いとかく思う給へましかば」の解釈を中心に―
第三節 「命生く」攷―付、助詞「を」の表現価値―
第二章 夕顔と光源氏と紫式部
第一節 夕顔と紫のゆかりの物語
第二節 狐の怪異と源氏物語
第三節 幻巻の春
付―幻巻の舞台をめぐる余説
第四節 紫式部と藤原宣孝
第三章 宇治十帖の基盤
第一節 「そのころ」で書き起こされる源氏物語の巻頭について
第二節 宇治の大君の道心をめぐって
第三節 「山ぶし」と宇治十帖
第四章 源氏物語と美的語彙
第一節 讃美の機能―源氏物語の「二重構造」―
第二節 「いまめく」「いまめかし」等の語義について
第三節 「なさけ」の語義と性格
第四節 「春はあけぼの」と「春のあけぼの」―枕草子と源氏物語―
初稿掲載年時一覧