説明
目次
凡 例
序 章
第一部 紀貫之とその時代
第一章 和歌勃興の基盤―宇多・醍醐朝の文化施策―
第二章 天皇と和歌―『朱雀院御集』を中心に―
第三章 『貫之集』の本文
第四章 屏風詩の特質―屏風歌論のために―
第二部 紀貫之の表現世界
第一章 延喜六年内裏月次屏風攷
第二章 紀貫之の和歌表現―空に知られぬ雪ぞふりける―
第三章 紀貫之の表現形成―滝を例として―
第四章 『土佐日記』の表現世界
第三部 屏風歌の展開
第一章 『伊勢集』冒頭部の方法
第二章 『伊勢集』物語屏風攷
第三章 『伊勢集』長恨歌屏風攷
第四章 藤原定国四十賀屏風攷
第五章 藤原満子四十賀屏風攷
第六章 昌泰元年亭子院女郎花合攷
第七章 延喜十三年内裏菊合攷
第八章 『蜻蛉日記』藤原師尹五十賀屏風攷
第九章 『落窪物語』源忠頼七十賀屏風攷
第十章 『うつほ物語』大后宮六十賀屏風攷
終 章 結論と展望
略年表
関連系図
初出一覧
あとがき
索 引