奈良朝詩学研究 万葉集の系統発生と個体発生

¥5,808

系統発生と個体発生という進化論の概念から和歌を捉え直し、倭の伝統歌と漢籍・仏典との交流状況を俯瞰した上で万葉歌の発生を歴史的に定位。東アジア詩学を想定する立場から説かれた万葉集起源論。


著者 辰巳正明 著
カテゴリー 一般単行本
判型 A5並製
ISBN 978-4-7879-0652-6
商品コード: 9784787906526 カテゴリー:

説明

目次

 解 題
  ⅰ 『万葉集』の系統発生と個体発生
  ⅱ 万葉集と東アジア交流
  ⅲ 民族の詩学と東アジア文化

 凡 例

 Ⅰ 漢籍・仏典と東アジア交流
第一章 丝绸之路 敦煌文学文献とブックロード
第二章 敦煌からの風 王梵志詩と山上憶良
第三章 九想観詩と東アジア交流
第四章 死者の書 十王経と地獄の思想
第五章 高天の原ノート 魂の路をめぐる比較神話学
第六章 奇異 東アジア精神史論
第七章 日本海をめぐる古代日本と韓国
第八章 長屋王と東アジア交流
第九章 山上憶良と漢籍・仏典

 Ⅱ 古代日本の文学思想と東アジア詩学
第一章 万葉集三大部立考
第二章 王の宇宙
第三章 天皇の歌 古代的性格について
第四章 吉野 聖空間と古代詩歌の生成
第五章 環日本海交流 近江朝漢詩文化の形成
第六章 外史論 万葉集の読みをめぐって
第七章 万葉集と漢字文化圏 東アジア文学史にむけて
第八章 万葉集と楽府系歌辞
第九章 曹丕と日本文学

 Ⅲ 東アジアの中の民族詩学
第一章 ラブソングロード 歌路
第二章 東アジアの中の男と女 詩歌が描いた男と女の物語り
第三章 花鳥の使い 古今集序と中国詩学
第四章 天と性の理学 芭蕉の野ざらし紀行
第五章 近世歌学と東アジア詩学 本居宣長の戦略的歌学論をめぐって
第六章 色好みの詩学 本居宣長と折口信夫
第七章 アジアの中の折口・柳田
第八章 白川静と折口学 民俗学における内と外
第九章 折口学と東アジア詩学 「翁」と「まれびと」と

 跋
 初出一覧
 事項索引
 中国語序・韓国語序

Amazonでご購入(各種決済対応)

  • WEBサイトの書籍情報の頁から「Amazonで購入」をクリックまたはタップし、リンク先でご購入ください。
  • Amazon.co.jpに在庫がない書籍も、版元ならびに倉庫には在庫がある可能性がございます。品切表示の折はお問い合わせください。
  • Amazonマーケットプレイスにおける、「株式会社 新典社」からの出品は弊社からの直送です。
  • 領収書等各種書類については、Amazon.co.jp上でお手続きください。弊社から書類を発行することはできません。

PayPalでご購入(クレジット決済のみ)

  • WEBサイトの書籍情報の頁から、弊社に直接、書籍をご注文をいただくことができます。
  • 発送は日本国内のみ、送料は全国一律で650円(税抜)です。
  • ご注文後、弊社より在庫状況および発送予定日をご連絡申し上げます。
  • 品切、あるいは倉庫からの取り寄せとなる可能性がございます。
  • お客様都合によるキャンセルの受け付けは、発送予定日前日までとなります。
  • 品切の際は、PayPal決済を未承認とし、ご注文をキャンセルさせていただきますのでご了承ください。
  • 一部品切の際は改めてご連絡を申し上げます。
  • 発送は、佐川急便です。発送完了後に問い合わせ番号を添えてご連絡申し上げます。
  • お問い合わせはできるだけ、メールにてお願い申し上げます。

その他支払方法をご希望の方

  • 「メールでのお問い合わせはこちら」からお問い合わせください。