説明
目次
右大将道綱母の輪郭 
主要人物解説 
系図 
序章 結婚まで
一 過渡期の貴族社会 
二 父倫寧と父祖 
三 母と兄弟姉妹たち 
第一章 九条家御曹司の妻に 
一 小野宮家と九条家 
二 玉の輿に乗る 
三 新婚の不安と喜び 
四 町小路の女 
五 もとつ妻・時姫 
六 権門の人々との交際 
七 兼家という男 
第二章 かげろうの身の上 
一 女のしあわせとは何か 
二 物詣
三 道綱母の住居 
第三章 世の中あわれなり 
一 近づく老い 
二 志賀山の麓の養女 
三 成人した道綱 
四 兼家の床離 
終章 晩年の生活 
一 時姫の死と詮子の入内 
二 蜻蛉日記の執筆 
三 兼家の時代 
四 歌人として 
略年譜
			


